fc2ブログ

災害時動物救護のシュミレーション

この暑さでPCが熱中症(?)で入院してしまいました。

メールチェックの頻度も下がっております。新規のお客様は申し訳ありませんがお電話でお問い合わせください

ご利用のお客様は携帯メールへ御連絡をお願いします。

さて、大災害が起き、避難所開設となったときペットの救援活動もスムーズに行っていけるように、

10月に開催される「上尾伊奈 AI愛犬フェスティバル」で犬を預ける練習をしようじゃないかと話が進み、

所属する日本愛玩動物協会埼玉支部がお手伝いすることになりました。



どんな流れでやったらいいか、会場にてシュミレーションを行うというので参加

上尾市に住んでいながら「災害時動物救護対策マニュアル」を初めて目にすることとなりました

受付の際書く書類も多いし、首輪もしてないお預かり犬が来た場合身元を表すメモをどうやってつけておくか、鑑札番号がわからない犬・マイクロチップ番号はリーダーで確認できるけれど飼い主さんの身元確認ができない問題など課題も多かった


上尾市は独自のマニュアルを作っていて、お預かりの際も飼い主さん自身が名札を愛犬につけるところからゲージの出し入れも行わなくてはいけません

災害はいつ起こるかしれません、

飼い主さんも体験をすることで飼い主としてすべきこと覚えておくこと、

ワンちゃん防災グッズ準備物など確認もできて、

シュミレーションをやっておくことで流れを把握できるので、

もしお時間が30分くらいとれる方いらっしゃいましたら

是非会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか(体験無料、お土産付きです)

私も当日、お手伝いへ参ります



埼玉でも初めての試みなので、これを機に改善を重ねて広まっていけばいいですよね

お預け体験は市外在住のワンちゃんも体験できるので1回やっておくといいかもですよ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆AI犬フェスティバル☆

開 催 日: 10月22日(土) 小雨決行
時間   :9:30~15:30位
開催場所 :上尾市上平公園  上尾市菅谷16
       駐車場無料

・愛玩動物飼養管理士は防災コーナーのお手伝いをします。
   (非常用持出し用品の展示・避難所での犬の預入練習等)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト



テーマ: 埼玉県地域情報 -  ジャンル: 地域情報
by ペットシッターALOHA  at 09:03 |  地元ネタ |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

ペットシッターALOHA

Author:ペットシッターALOHA
趣味は動物と戯れること
温泉大好き

【動物取扱業】 
保管56-0163号

facebook
↓の画像をクリックしてね
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
くろねこ時計
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
最新トラックバック
QRコード
QRコード
ユーザータグ